手伝い要請が有ったので行って来ました。
色んな国の人が市内に在住しています。
その人たちの母国の写真と青森市内を撮った写真を展示していました。
![]() |
| 青森駅前アウガ5階で展示してます。 |
![]() |
| ニュージーランドの女性が青森で干し柿を作ったけど 黒くなったので腐ったと思って捨ててしまった。というコメントあり。 |
![]() |
| ニュージーランドの女性が撮ったクライスチャーチの地震の翌日の写真。 片付けでくたくたのなりながら夕食の時の写真。 |
![]() |
| 外国人が撮った写真への青森県人のコメント。 |
![]() |
| ロシアの陶器人形 |
![]() |
| ヴェトナムのアオザイ |
![]() |
| ヴェトナムの陶器人形 |
![]() |
| フランス国内のクラシックカー |
![]() |
| マレーシアのお菓子 |
![]() |
| カレーパフと言うそうです。 |
![]() |
| 明日は国際女性デー。3月8日は芙由子の誕生日。 |
![]() |
| 青森市民美術館で13日から物故した画家たちの画が 展示されます。 この中の浜田英一さんは私が17歳ぐらいから付き合った 1年先輩の父親です。 壮年になってから東京に出て画家をしていました。 玉川学園に住んで居ました。近くに 小舘善四郎さんがやはりアトリエを持っていました。 東京在住の折りは良く遊びに行きました。 |
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
0 件のコメント:
コメントを投稿